
毎年のように買っている好きな糸「ハマナカ アランツィード」で編んでいた、アラン模様の襟付きベストが編み上がりました。あとは、ボタンをつけて完成です。(まだ買ってない・・・)
仕上げの段階で、別に編んでおいた襟を、①すくいとじと、②目と段のはぎと、③メリヤスはぎで、身頃に付けるという作業があったのですけど、ここ何年かで、まずすくいとじが苦でなくなってからとじはぎに苦手意識がなくなり、やりだすと集中して楽しく仕上げられた気がします。
デザインとしては、体に沿うコンパクトな幅と丈、ちょっとマニッシュというのがポイントで、シャツやハイネックのTシャツ等の上に着て、普段使いのジーンズに合わせたり、ふわっと広がるスカートに合わせられそうです。
以下、データを残しておきます。黒字が編み図指定、青字が実際編んだものです。
◆編み図
「伝統柄のニット」より「アラン模様のへちま襟ベスト」
◆糸
ハマナカ アランツィード 生成りor青 330g
ハマナカ アランツィード みどり 289g
◆針
2本棒針 8号、6号
2本棒針 10号、8号
◆サイズ
胸回り 97.5cm、背肩幅 35.5cm、着丈 52.5cm
胸回り 84.0cm、背肩幅 35.0cm、着丈 50.0cm
コメント